四季折々のナチュラルガーデンの様子です。
所狭しと色々な植物があります。
井戸を掘り小川を手作りし、川のせせらぎを再現して
井戸水を植物の水やりなどに活用しています。
テラス席の屋根は太陽光パネルを敷き詰め
電気ソーラー発電で地球に優しいエコ生活を楽しんでいます。
自然が大好きでナチュラル風ガーデンに作り上げています。
もし店内にいなかったらガーデンで作業をして
いますので大変お手数ですがお声がけくださいませ。
***********************
2022年6月
ピンクのサフィニアが見事です。
6月のグリーンが生き生きしていますね。
2019年5月
***********************2018年6月
うっとおしい梅雨ですが紫陽花は喜んでいますね。
裏手のアジサイ街道も圧巻ですよ。
アナベル、最近特に人気となりましたね。
裏の自転車置き場にひっそりと咲いていますよ。
うっとりするような大輪のピンクのダリア。
ピンクのバラとのコラボレーションは贅沢です。。。
2018、5、7現在のローズガーデンの様子です⬇︎
いつが薔薇の見頃ですか?とお問い合わせが大変多くなっていますが
それぞれの薔薇の時期が微妙に異なり、また天候によっても
左右されますが6月上旬までがピークだと思います。
今年のカフェ裏のジュランビルは去年よりも綺麗に咲いてくれました。
可愛いワンちゃん達が遊びにきてくれます。
〜桜の時期のガーデンです〜
2018年今年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年も皆様に喜んで頂けますようより一層励んで
参りたいと思います。
お客様との会話も楽しみにしています。薔薇のこと、
お庭のご相談など遠慮なくお聞き下さいね!
冬でも綺麗な花を咲かせてくれる大好きな薔薇です。
お庭のお花は暖房に弱いので店内は暖炉がメインとなっています。
メインウオールには岐阜在住の日本画家、孝子氏の新年にふさわしい
松の絵画となります。どうぞ真近で本物の日本画をお楽しみ下さい。
素晴らしい音色を奏でてくれるティンシャが入荷致しました。
¥3000
素晴らしい作家さんたちの陶器やランプなど
こだわりの商品がところ狭しと置いてあります。
お気に入りの1点を見つけて日常をちょぴり
ワンランクアップしてみて下さいね!
冬のガーデンの一部
【2017年江南市イルミネーション銀賞受賞】
銀賞受賞を頂きました。有難うございます。
7メートルのフレッシュもみの木は迫力満点
冬のガーデンを彩る光の祭典をどうぞお楽しみ下さい!
【春のガーデンの様子】
緑の扉が目印 カフェ入口もウエルカムフラワーでお客様をお出迎え
イギリス製のステンドグラスと藤の花のマリアージュ